「言わなくても伝わる」それ本当?ボディリーディングというお声かけがもたらすこと
- 2023/08/31
- 08:04
「言わなくても伝わる」
それ本当?
ボディリーディングというお声かけがもたらすこと・・・
それはお客様の、より一層の満足感です。
レストランに行って
味に感動してたとしても
私は食のプロではないので、
そのすごさがどのくらいのものなのか
正直よく分からないんです。
お味だけで「わ!ほんっとうにすっごいわ!!」
と熱烈なファンになって
リピートを繰り返す、ということが
残念ながらほぼありません。
すごく美味しくても、です。
でも、
ちょっとお店の人とお話ししたり、
HPで拝見したりして
その感動の美味しさがどうして生まれているのか
こだわりや、ココだけでしか再現できないという
美味しさの根拠みたいなことを理解できると
「どうしても、またココに来たい」
と思えたりします。
サロンも同じことが起こっているかもしれないと
思うんです。
セラピストの腕が素晴らしく
きちんと結果を出せているとしても。
お客様は心身のケアのプロだとは限りません。
だとしたら・・・・
1度施術を受けただけで
何のフォローも言葉かけもなければ
セラピストの技術力の高さ、知識の深さ
何よりお客様に寄り添った施術が行われたことが
伝わりにくいのです。
セラピストが変化をお伝えしていない場合
お客様にとっては
「すごく気持ちよかった~
軽くなった~」
だけで終わってしまうと思いませんか?
さらに、トリートメント初体験だったりしたら。
「へえ、サロンってこういう感じなんだ。うん、なかなか良かったな!
他のお店も試してみようっと」
なんてことも!
(私は美味しいレストランでよくあります。悪気は全くなく、
そこそこ満足して、次は似たようなお店に行っちゃったり)
なので、
やはり、施術だけをやりっぱなしでは、
ちょっともったいないです。
受けてもらえば、
身体も変わるし、
深いリラクゼーションも得られるんだから、
説明しなくても
分かってもらえる。リピートしてもらえる。
と、セラピストは思ってしまうかもしれませんが、
もう少し工夫が必要なんです。
そもそも
施術前のお客様は
お疲れでしょうし、
緊張やご不安がおありで
あまり余裕はなく、
施術後になれば、眠かったりして、
頭もしゃきしゃきしていません。
そのようなお客様側の
心の実感、身体の実感だけに頼って、
満足して頂く、リピートを期待するのではなく
セラピスト側もお声かけをしてみましょう。
それによってより一層お客様は
満足感、納得感を得られ、
結果リピートしてくださるのです。
その言葉かけの元になるのがボディリーディングなんですよね。
「この感動的な気持ちよさ、
身体の変化は偶然じゃない。
このセラピストさん、
私のために考えて、
ぴったりのことをしてくれたんだ!」
と分かって頂けたら
お互いにっこりじゃないでしょうか。
ボデイリーディングは
「技術の一部・施術とニコイチ」
ボディリーディングで
お客様の幸せ感を
より高めるお声かけをしましょう。
【肩内巻き・骨盤集中!BR練習会】
日程①:9月15日㈮ 10時~16時
場所:神楽坂スタジオ
残席2名
<内容>
ボディリーディングの7つのステップを一つずつ練習し、
現場で実践できるように、ロールプレイングしていきます。
後半では、施術実技を含め、アフターリーディングまでやっていきます。
オリジナル資料あり
オンライン無料フォロー1時間付
担当:ボディ上級インストラクター入澤安奈
受講料:9900円
詳細はこちら
http://pumehana0821.blog.fc2.com/blog-entry-917.html" target="_blank" title="肩内巻き・骨盤集中!ボディリーディング練習会">肩内巻き・骨盤集中!ボディリーディング練習会
申込はこちら
9月15日㈮お申込み

それ本当?
ボディリーディングというお声かけがもたらすこと・・・
それはお客様の、より一層の満足感です。
レストランに行って
味に感動してたとしても
私は食のプロではないので、
そのすごさがどのくらいのものなのか
正直よく分からないんです。
お味だけで「わ!ほんっとうにすっごいわ!!」
と熱烈なファンになって
リピートを繰り返す、ということが
残念ながらほぼありません。
すごく美味しくても、です。
でも、
ちょっとお店の人とお話ししたり、
HPで拝見したりして
その感動の美味しさがどうして生まれているのか
こだわりや、ココだけでしか再現できないという
美味しさの根拠みたいなことを理解できると
「どうしても、またココに来たい」
と思えたりします。
サロンも同じことが起こっているかもしれないと
思うんです。
セラピストの腕が素晴らしく
きちんと結果を出せているとしても。
お客様は心身のケアのプロだとは限りません。
だとしたら・・・・
1度施術を受けただけで
何のフォローも言葉かけもなければ
セラピストの技術力の高さ、知識の深さ
何よりお客様に寄り添った施術が行われたことが
伝わりにくいのです。
セラピストが変化をお伝えしていない場合
お客様にとっては
「すごく気持ちよかった~
軽くなった~」
だけで終わってしまうと思いませんか?
さらに、トリートメント初体験だったりしたら。
「へえ、サロンってこういう感じなんだ。うん、なかなか良かったな!
他のお店も試してみようっと」
なんてことも!
(私は美味しいレストランでよくあります。悪気は全くなく、
そこそこ満足して、次は似たようなお店に行っちゃったり)
なので、
やはり、施術だけをやりっぱなしでは、
ちょっともったいないです。
受けてもらえば、
身体も変わるし、
深いリラクゼーションも得られるんだから、
説明しなくても
分かってもらえる。リピートしてもらえる。
と、セラピストは思ってしまうかもしれませんが、
もう少し工夫が必要なんです。
そもそも
施術前のお客様は
お疲れでしょうし、
緊張やご不安がおありで
あまり余裕はなく、
施術後になれば、眠かったりして、
頭もしゃきしゃきしていません。
そのようなお客様側の
心の実感、身体の実感だけに頼って、
満足して頂く、リピートを期待するのではなく
セラピスト側もお声かけをしてみましょう。
それによってより一層お客様は
満足感、納得感を得られ、
結果リピートしてくださるのです。
その言葉かけの元になるのがボディリーディングなんですよね。
「この感動的な気持ちよさ、
身体の変化は偶然じゃない。
このセラピストさん、
私のために考えて、
ぴったりのことをしてくれたんだ!」
と分かって頂けたら
お互いにっこりじゃないでしょうか。
ボデイリーディングは
「技術の一部・施術とニコイチ」
ボディリーディングで
お客様の幸せ感を
より高めるお声かけをしましょう。
【肩内巻き・骨盤集中!BR練習会】
日程①:9月15日㈮ 10時~16時
場所:神楽坂スタジオ
残席2名
<内容>
ボディリーディングの7つのステップを一つずつ練習し、
現場で実践できるように、ロールプレイングしていきます。
後半では、施術実技を含め、アフターリーディングまでやっていきます。
オリジナル資料あり
オンライン無料フォロー1時間付
担当:ボディ上級インストラクター入澤安奈
受講料:9900円
詳細はこちら
http://pumehana0821.blog.fc2.com/blog-entry-917.html" target="_blank" title="肩内巻き・骨盤集中!ボディリーディング練習会">肩内巻き・骨盤集中!ボディリーディング練習会
申込はこちら
9月15日㈮お申込み

- 関連記事
-
-
スタートダッシュのサロン運営を叶える、ボディリーディング 2023/08/31
-
セラピストの成長とボディリーディング 2023/08/31
-
「言わなくても伝わる」それ本当?ボディリーディングというお声かけがもたらすこと 2023/08/31
-
エフェクティブタッチインストラクター主催レッスンについて 2023/08/30
-
ボディリーディング練習会ステップ⑦実技込み通し練習! 2023/08/19
-