片品基地さんへ
- 2019/10/26
- 20:22

午前中のロングのお客様の後、片品へ。お友達の家にお邪魔して。たくさんおしゃべりして、帰りに、「片品基地」さんに✨念願のクレープを頂きました!!!夏の間にシロップに漬けておいた桃🍑すご〜くフレッシュな味わいでした。色も可愛い😊ブラックベリーの酸味とつぶつぶも💕美味しいコーヒーも頂いて大満足。母にお土産にと、塩キャラメルとくるみのクレープもお持ち帰り♫ごちそうさまでした!ようやくお天気な週末で、道路も道の...
早く買えばよかった!コーヒー用のマグボトル !
- 2019/10/19
- 20:35

コーヒー用マグボトル買ってみました!!1日に何回か必ず飲みたくなるコーヒー。でもやっぱりちょっと気になるのが、量。コーヒーにはポリフェノールも含まれていて身体に良いこともありますが、カフェインの摂りすぎは、眠りにくくなったり、冷えたり、とちょっと心配なこともありますよね~。私の場合、眠れなくなるのと生理前だと体調の悪化にすぐに繋がります・・・そこで1日の量を気にしてみました。大抵コーヒーってカップ...
母にトリートメント
- 2019/10/18
- 20:31

お客様のご予約日が変更になり、ぽっかり時間ができたので、久しぶりに母にオイルトリートメント。普段からリビングのお昼寝やお布団で寝ながら、部分的に触ってあげることはあるけどベッドできちんとするのは、3年ぶりくらい。脱ぐのが面倒とか、なんか寒いとか、オイル苦手とか、まあ色々ウルサイのもあって、なかなかやる機会がなかったのですが、ここ最近母のお友達が来てくれるようになったりして。「いいなぁ、おかーさんも...
セラピーの在り方・・・
- 2019/10/15
- 20:32

「骨盤が歪んでるんです・・・」「猫背が気になって・・・」「疲れが抜けなくて頑張れない・・・」時々そんな風に「きちんと元気でいられない自分」を責めちゃう方がいらっしゃいます。でも、そんな風に思う必要は全くないんです。正しい姿勢で居続けるべき、365日同じように元気はつらつでいるべき、そうでなければならないなんて私は思いません。それはむしろ不自然。お天気や、外的環境の変化、年齢やバイオリズムの波は絶えず...
クライアントに触れる時の圧を考える ガシガシ?優しく?
- 2019/10/01
- 09:30

本当のデトックス リンパ系の基礎知識番外編です。野溝先生の解剖生理学の授業では最後にシェアタイムがあります。テーマに沿って、ディスカッションして、皆さんの意見やアイディアをシェアします。リンパの授業のディスカッションでは「クライアントに触れる時の圧を考えるリンパの流れに関する弱い圧と強い圧のメリットとデメリット」というテーマがありました。強い圧弱い圧どっちがいいの?結論から言うと、医学的な見解は「...