本当のデトックス! 血液を腎臓に送るセルフケア
- 2019/09/30
- 19:59

本当のデトックスの話、ラストです。前回までのお話はこちら本当のデトックス! 水分の摂り方本当のデトックス! 血液を腎臓に送るサロンケア今回は、デトックスの基本②血液を腎臓に送る!セルフケアについてお話していきます。血管から染み出た血液の一部をリンパ管に回収し、血管に戻し、腎臓に送り込むためには、血行と、リンパ管そのものの流れを良くすることが大切です。いろーんなケアができますよ!・運動筋肉が動くこと...
本当のデトックス! 血液を腎臓に送るサロンケア
- 2019/09/29
- 13:09

デトックスの基本②血液をちゃんと腎臓に送る!のサロンケアとセルフケアについてお伝えします。前回、身体の最大のデトックスは排尿。尿は血液からできる、そのための水分補給が大事、というところまでお話しました。こちら本当のデトックス! 水分の摂り方今回は、水分を摂ったあと、血液をしっかり流して腎臓に送るためのお話です。やっと、浮腫みの正体や、リンパの働きが出てきますよー!まず血液は心臓から出発すると、毛細...
本当のデトックス! 水分の摂り方
- 2019/09/28
- 10:44

「リンパ流してほしい!」っていうご要望、サロンの現場ではとても多いですし、おそらく、サロン探しのキーワードにもなることが多いのではと思います。リンパ流して、スッキリデトックス。そんなイメージがあるかと思いますが、その仕組みをしーっかり学んで参りました。野溝先生の解剖生理学の勉強会3回目は「体液の流れと本当のデトックス」ほんとうの、デトックス・・・!!!身体の最大のデトックスは何だと思いますか?「排...
ボディリーディングとタオルワークの意味とは?
- 2019/09/15
- 19:59

エフェクティブタッチの結果と心地よさの両立に欠かせない、施術前のちょっとした特徴について…2つ、お話です。1つ目、ハッピーループでは施術前にお身体のバランスを360度ぐるっと拝見いたします。これを、「ボディリーディング」と言います。毎回、必ずです。なぜかと言うと、例えば「肩こりが辛いです」というお悩みでお越しくださった場合でも、その原因が、肩ではなく、腕や腰にあります~!っていうことも多々あって、そう...
駒込での一日💕
- 2019/09/14
- 11:25

昨日は、1日中駒込にいたのですが、お陰様でスーゴク充実な1日でした💕午前中は、エフェクティブタッチの卒業生さんが駒込サロン、レンタルのご見学に来てくださり。個人でも既に活動されているセラピストさん。「ホントにタオルとオイルだけ持っていけばいい、ってくらい細かいものまで揃ってて感動」とニコニコしてくれました✨そうそうそう!よかった!セラピストさんの負担を出来るだけ減らしてセラピーに集中してほしい。レンタ...
肩こりさんは腕のケアを
- 2019/09/13
- 08:05

たまには施術前後のビフォーアフターのお写真をご紹介します☺️マイスタークラスでの相モデルのセラピストさん。肩周りと腕が慢性的にお疲れ大!どこまで変われるかしら?!と30分ほど施術。すると、三角筋が引っ張られて身体からかなり離れていた腕がすっと自然に体側に沿う位置まで綺麗にリリースしました💕 正面ビフォー正面アフターお背中ビフォーお背中アフター腕の位置って肩のコリや痛みにとても関係が深いのです。レッスンで...
マイスターコース中間試験に向けて。
- 2019/09/04
- 22:49

久しぶりに施術なしの日〜〜。触れない日は、座学でお勉強。次回マイスタークラスは小テスト。小テストって言うとあんまり気合い入らないからあえて自分の中で、中間試験と呼ぶ(笑)普段のパソコン業務のデスクだと捗らないから、折りたたみ机をもう一つ出して、勉強道具を広げっぱなしで散らかしながらやり始めたらなんかノッてきた。自分で問題作って大量に印刷してとにかく毎日解く。今回は問題三種類。・症状から関連する筋肉...