疲れない🎶エフェクティブタッチ!
- 2016/09/30
- 06:11

写真は、今朝の「選抜オーディション」を勝ち抜いたバラたち。毎朝、サロンルームへ飾るべく、花盛りの子をピックアップしてます(笑)バラもそろそろおわりかなあ。さて、お客様から「(施術してて)疲れませんか?」とご質問頂きぜーんぜん、疲れません(≧▽≦)とお答えしましたら「そうなんですか?!よかったー♡」とご安心なさったご様子。どうしてかいうと猫背や骨盤のねじれなどが綺麗に楽な姿勢になったのでこれはなにか相当な力...
ケヤキウォーク☆お得なお買物💕
- 2016/09/29
- 22:55

この前、久しぶりに「KEYAKI」で「WALK」してきました(笑)秋もののスカートと、ニットを買ってきたんですけども(^^♪帰ってきてスカートの方はリバーシブル!ニットの方は後ろ前の2WAY!だったことが判明☆わーい、得した気分♪2着で4通りの着方ができるってことですね☆今シーズン、リバーシブルとか流行ってますよね〜(*^^*)ちょうちん?袖とスカートの張り感がお気に入りです💕ちびなので、どうしてもコンパクトにしちゃいがちです^...
アロマ香水でなりたい自分になる!?
- 2016/09/28
- 23:24

精油のブレンドのお話3回目です。私のブレンドの目的は主に3つ。①ボディ・フェイシャルの施術の時②空間演出のためにブレンドする時③先入観を排して、好きな香りだけで 自分のためにアロマ香水を作るとき。今日は③の先入観を排して、好きな香りだけで自分のために香水を作るときのお話。まず、精油を20~30程用意します。そこから、だいたい10本ほどをひたすらただただ、直感で「気持ちいい」「ピンとくる」「響く・・・」みたい...
虫刺されに、「真正ラベンダー」!
- 2016/09/27
- 22:57

うちの甥っ子ちゃん、いつもはシトロネラのアロマスプレーでがっちり虫よけしてるのですが、雨続きの後の晴天で家族全員油断し、「わー、いい天気、おさんぽ行っといで♡」とうっかり何もせずに送り出したら、まんまと刺されて帰ってきました(>_...
アロマで空間演出
- 2016/09/26
- 18:17

精油のブレンドのお話の続きです。精油をブレンドする目的は様々ですが、私の場合は主に3つ。①ボディ・フェイシャルの施術の時②空間演出のためにブレンドする時③先入観を排して、好きな香りだけで 自分のために香水を作るとき。今日は②の空間演出のために意図的にブレンドをする時のお話です。ショー、ライブ、ヨガレッスンなどで今までアロマでの空間演出をしてきました。これはもう、紆余曲折。その空間の「テーマ」お客さまの...
片品村収穫祭!
- 2016/09/25
- 21:00

本日はちょこっとお時間できたので行ってきました「片品村収穫祭!」20年以上も続いてるのに、初めて行きましたよー☆ちょうどFMぐんまの公開生放送中。壇上にはよく見知ったる、みやまの女将恵美子先生!からの、かたしなやさんでお世話になっているスタッフさん。臘月の学さんに、プロムナード渡辺のお兄ちゃん(と私は勝手に呼んでいる)とたくさんの方にお会いできましたよ♪すごーくにぎやかなイベントなんですね。このところの...
お客様のお声を更新しました!
- 2016/09/24
- 22:41

お客様のお声を更新しました!!!いつもありがとうございます!「ぜひ、載せてください💕(≧∇≦)」という快いご了承頂いてるのに、まだまだアップも追いついていない状況ですが、コツコツアップしていきます(≧∇≦)皆様、「まだ迷ってらっしゃる方の参考になるならとうぞどうぞ〜🎶」とおっしゃってくださってほんとにありがたいです。「サロンってどんな感じ?」「どんな悩みの時に活用したらいいの?」そんなギモンのある方もぜひ...
精油のブレンド3つの視点!!
- 2016/09/23
- 18:56

「ブレンドオイル、ぱっぱ、と作られる姿、とってもかっこよかったです☆」(〃▽〃)ポッ ありがとうございます♡ほんとにまだまだですけど・・・私が精油をブレンドするシチュエーションは様々です。例えば①ボディ・フェイシャルの施術の時②空間演出のためにブレンドする時③先入観を排して、好きな香りだけで 自分のためにアロマ香水を作る時。精油をブレンドする、ということは同じなのですが、行っている感覚はかなり違います。本...
ハーブティー、大好きなあの人にプレゼントはいかが?
- 2016/09/22
- 12:46

「がんばってる〇〇さんにリラックスしてほしい!」「お疲れのあの人に元気になって欲しい」そんな想いでハーブティをプレゼント用にお求めいただくことがとても多いです。すごーく嬉しいです。お客様と一緒に、あれこれとお身体のお悩みや、お味の好みなどを思いめぐらして、「きっとコレ!♡」というのを選ぶ時がとっても幸せですね☆水分量が少なかったり、ほとんどの飲み物がコーヒーだったり、そういう状況から身体に合うハーブ...
ハーブティータイム、ゆっくりどうぞ💕
- 2016/09/20
- 18:47

サロンルームで活躍しているワゴンを使いやすいように自分で手直ししました☆このワゴンは完全オーダーメイドです。①冷えやむくみの対策に、足元をしっかりと温めたい②深さのあるフットバスが必要③フットバスに合う高さの椅子が必要だから普通のソファじゃなくてダイニングチェアにしなきゃ!④ダイニングチェアに合う高さのワゴンが 売ってない!(>_...
辛いのは肩!でも、ほぐすのは、、!?
- 2016/09/19
- 20:29

「肩こりが辛い時に、肩をほぐさないのはなぜ?!」ハッピーループのアロマボディの特長に「ボディリーディング」というものがあります☆「身体を読む」ということなんですが、具体的に何をするかと言いますと。施術の前にお身体を360度、前後左右から拝見して、身体の傾き・重心の肩より左右差、前後差などを確認することです。どうしてこんなことするんでしょうか。全身を行う場合は85分または100分のお時間をかけます。そのなか...
施術直後のベッドサイトに、、、
- 2016/09/18
- 23:50

修学旅行はどこに行きましたか?私の最後の修学旅行、高校の時は「萩 津和野」に行きました。こちらはサロンでお客様にお使い頂いているお茶碗「汲み出し」です。萩焼なんです(≧▽≦)沼女の修学旅行、最後の「萩・津和野」だった代なんですよねぇ。(私たちの次から九州になったはず・・・)そこで出会ったのが萩焼。修学旅行のルートは全てにおいてとても地味目だったんですが、この萩焼ばかりはどうも気に入りまして。自分用にもマ...
ひき始めの風邪、対処法!
- 2016/09/17
- 17:21

風邪っぽいかな?と思ったら皆さんどうしますか?私はあったかい水分をとって身体の内側から体温をじわじわあげます↑ぞくっとしたり、くしゃみがでたら・・・ここはハーブティの出番です!!!!サロンでお取り扱いさせて頂いている「お花茶」さんのハーブティの秋冬限定のサンプルが届きました!!!「和みしょうが」人気2トップのうちの一つ「和み茶」に季節限定で生姜がプラスされています。すこーし甘みがあって爽やかなレモン...
かぼちゃのスープ💕で免疫アップ!
- 2016/09/16
- 23:11

秋らしく、かぼちゃのスープを作ってみましたよ☆ひょうたんみたいなかぼちゃ(^^♪「バターピーナッツ」スープにするといいよ~と教えてもらったのでシンプルに、玉ねぎとベーコンで作ってみました。パンも併せて、ほっこりごはん。色が素晴らしいですよね~カロチンたっぷり。粘膜や皮膚の保護や免疫機能を正常に保ったりしてくれます。こういうあったかいスープとっても助かりますよね。涼しくなってきて早くも風邪ひきさんが、 ち...
お月見団子と「美し茶」のマリアージュ💕
- 2016/09/15
- 21:23

今日は十五夜。大阪屋さんのお月見団子です。もっちもちで、中のこしあんがみずみずしくって美味しかった~♡食彩の森で見つけました。まだ売っててよかった!!!お月見団子のおともは・・・→「美し茶」!!!!人気急上昇中のハーブティについて第二弾です(≧▽≦)なんといっても、香りに癒されます♡びわの葉と、ジャスミンの香がとてもとても豊潤なのです(≧∇≦)びわってバラ科だからでしょうか?とても甘く、華やかな香りがして「...
若返りの?!ハーブティー💕(≧∇≦)
- 2016/09/14
- 18:36

最近人気がじわじわ出てきたブレンド「ゆずとローズマリーの輝き茶」こちら、美肌や、エイジレスむけのブレンドという側面もあって、フェイシャルのお客様にお出しすることが多いです。そこで、「あら、美味しい」「飲みやすいー☆」ハッピーループで取り扱いしている中では唯一「ローズマリー」が入っているのが特徴。ハーブティは大体、ゆったり、リラックス、鎮静なイメージが多いと思いますが、ローズマリーさんは「活性化」し...
お客様のお声「猫背が・・・(≧∇≦)」
- 2016/09/13
- 17:59

「さっきまで肩が見えてたのに、今見えてない!肩の位置が後ろにいってる!!」(≧∇≦)施術直後のご感想です。どういうことかというと,施術前はいわゆる「猫背」で肩が前に来てしまっていたんですね。さらに、その肩が視界に入っていた程だったのですが、アロマトリートメントで矯正されて、見えていた肩が後ろに戻り視界に入らなくなった、という事です。胸・デコルテが綺麗に開いたので縮こまってる背中の姿勢が良くなったという...
浮腫に、オフィスでこんな裏技を☆
- 2016/09/12
- 19:04

デスクワークでお足元がお疲れの方へ!!!会社でこんな裏技はいかが?座りっぱなしのデスクワークで足のむくみ、冷え、おもだるさなどが気になることってありますよね?私も昨年まではOLもしていたので、ほんとーに!良く分かります!!!ところで、会社のデスクって高さがみんな一緒じゃないですか?でも背の高さはみんな違います。調節って、椅子の座面の高さだけでしかできませんよね。これって、身体に結構負担をかけています...
多肉植物、子どもが育ちました💕
- 2016/09/11
- 21:02

利根沼田今週は運動会日和でしたね!皆さまお疲れ様です(*^^*)こちら、可愛がってる多肉ちゃん💕なんとー!頂いた寄植えから増やす事に成功!!(≧∇≦)✨✨✨普通にできる事なんだろうけど、私は今まで散々失敗してきたので(^◇^;)すご〜く嬉しいっ(≧∇≦)💕親株の伸びた部分をチョンと切って、乾燥させて根が出てきたら、新しい鉢に植えます(*^^*)4つともちゃんと丈夫に育ってます☆かわいいっ💕ほんとは、ポロリととれた葉っぱからも子ど...
「サロンに行くの、緊張します、、でも、、」
- 2016/09/10
- 18:21

「サロンに行くの、緊張します(;'∀')」まだまだ、そういうお声が多いです。そうですよね☆うんうん。そして、その一方で「からだの歪みが気になる」「肩こりから解放されたい」「むくみ、 なんとかならない?}などなど、身体の悩みを何とかしたい、という強い願いがあるのも確か。それが辛くて、いまいち頑張りきれない・・・そんな事でお悩みではありませんか?(*^。^*)ワークショップでは必ず「ボディバランスチェックとセルフ...
どのコースにしようかな??と思ったら!
- 2016/09/09
- 22:45
ハッピーループでは3つのコースがございます。・アロマボディ・アロマフェイシャル・英国式リフレクソロジー初めての時には特に、「どのコースが良いかしら?」と迷われますよね。3つのコースそれぞれ、良さや得意分野があります💕ざーっくりと、違いをご説明すると、<アロマボディ>は「骨盤のねじれや猫背などの矯正」「リンパドレナージュ」を行いますので全身がだるい時、肩こりや、腰の疲れなどで即効性が欲しい時には特に...
ストレスケアにエフェクティブタッチができること!
- 2016/09/08
- 21:24

先日の解剖の授業をするにあたって、改めて気が付いたことがあります!アロマトリートメントはストレスケアにもとってもおすすめ。「どうして、副交感神経を優位にしてくれるの?」それは、ちゃーんと「解剖学に基づいてるから」なんですよね(≧∇≦)今回①デコルテ②腕③お腹の部分を授業しました☆実はこの3部位、エフェクティブタッチを学ぶ前まで、あんまり重点的には行っていなかったところなんです(^^;)そのころと比べると(自分...
アロマ石鹸ワークショップ「TN しありーS」さま
- 2016/09/07
- 20:37

本日は「TN しありー‘s」さんにて「アロマ石けん講習会」を行って参りました!ご縁が繋がって、繋がって・・・・本日の出会いの場となりまして、心から感謝しております。皆さん、座学からすごく熱心。質問も出るし、しっかりメモメモ・・・!精油の正しい使い方、選び方、参考にしてくださいね。香りを確かめるときには盛り上がり(≧▽≦)精油って嗅ぎ方にコツがあるんです。みなさん、お上手♡自分のお肌には、どの精油がいいかし...
夏の冷えには◯◯を活用!
- 2016/09/06
- 14:05

先日高崎駅の自販機で見かけました!『常温』☆☆☆すばらしい!!!!!紅茶、コーヒー、お水が常温で売ってました(≧∇≦)夏の室内は寒すぎて、むしろ夏こそホットを探すこともあります。でも、駅まで急いでやってきたり、やっぱり汗をかいて早めに水分を補給したい時はホットは辛いですからここぞ、常温の出番なわけです(*^^*)夏は冷たいものを取りすぎてお腹を冷やしてしまいがち。こんな時には常温がおすすめ。ここ数年、毎年毎年...
9月限定☆オプション「ミニリフレ」特別価格!
- 2016/09/05
- 20:11

☆9月のキャンペーンのお知らせ☆「オプションミニリフレ キャンペーン価格」で承ります。夏の畑仕事、オンシーズンでの多忙な仕事、お子様と一緒の夏休み、遠方へのお出かけ、イベント・・・身体の回復は間に合っていますでしょうか?お疲れに季節の変化が重なり、自律神経のバランスが崩れてくると、どうしても、身体の内側のお疲れに繋がってしまいます。夏から秋への移り変わりの季節。頭痛やめまい、睡眠やお腹の調子がなんだ...
インストラクターデビュー☆
- 2016/09/04
- 21:36

昨日は、エフェクティブタッチボディコース19期生の授業にて、解剖の座学を担当させて頂きました!!授業の中でもモリモリな内容の回☆いい勉強になりました(≧▽≦)生徒の皆さん、すっごく熱心!!復習の段階から前回までの筋肉について100%の正解!すばらしい☆自分の担当時間の前からものすごくワクワクして、全く緊張もせず、とにかく幸せなひと時でした。エフェクティブタッチを学ぶ中での「わくわくする喜び」や「幸せ感」を共有...